フランス– category –
-
カトリーヌ・ドヌーブの今が好き
カトリーヌ・ドヌーブも、もう70代後半になりましたが、お年を召してからの彼女が好きです。 初めて見たのは、1970年代前半のロードショウの表紙の写真。いろんな映画に出てましたが、その頃見た記憶があるのはテレビで放映された「うたかたの恋」くらいで... -
日本でも流行った?「楽しみのために」のエルベール レオナール
Herbert Leonard 1945年2月25日生まれ エルベール・レオナールはフランスの歌手です。日本では第12回東京音楽祭で「楽しみのために」を歌い銀賞を取りました。1983年のことです。その時のグランプリは、なんとライオネル・リッチーとジョー・コッカー!杉... -
いまさらですがMike Brant(マイク・ブラント)
Mike Brant マイク・ブラント 1947年2月1日~1975年4月25日 マイク・ブラントという名前を知ったのは去年のことです。今から30年以上も前、ラジオのFMで毎週日曜に「ヨーロッパの旅」という番組があったと思うのですが。ヨーロッパ系のポップスはなかなか... -
消えたアダモのフェアウエル・コンサート・ジャパン
サルヴァトーレ・クオモはピザ屋ですがサルヴァトーレ・アダモは歌手。フランスのシャンソン歌手ですが、生まれはイタリア、育ちはベルギー アダモは昔日本でもかなり人気がありました。雪が降る、サントワマミーは有名ですね。当時はまだ子供で雪が降るっ... -
「そよ風のセレナーデ」で現れたアラン シャンフォー
ヨーロッパの曲を聴くきっかけになったのがアラン・シャンフォーだったと思います。当時は フランスのポップスも結構日本で人気でした。 シンガー のミッシェル・ポルナレ、アダモ、フランス・ギャルなんかの曲は普通に流れてました。 アラン・シャンフォ...