サルヴァトーレ・クオモはピザ屋ですがサルヴァトーレ・アダモは歌手。フランスのシャンソン歌手ですが、生まれはイタリア、育ちはベルギー
アダモは昔日本でもかなり人気がありました。雪が降る、サントワマミーは有名ですね。当時はまだ子供で雪が降るっていう歌は知っていましたが、いろんな人が歌っていたのでアダモの曲とは分かりませんでした。子供が雪が降る~って口ずさんでいても微妙だし・・・
一回り上のいとこがいいのよ~とレコードを見せてくれた記憶があります。その後1981年の来日の時です。新聞の懸賞でたまたまチケットが当たり、行ってみたのです。
花束を持ったおねえ様たちが沢山いて驚きました。これがリサイタルっつーやつか?って雰囲気でしょうか。で、そんな期待もせず、、、登場した姿を見た時は菅原洋一と被り、、、それが歌いだしたらなんと感動もので涙ちょちょぎれそうになるほど素晴らしかったのです。心を揺らすアダモ!

この時は10か所以上国内でコンサートをこなしています。当時のパンフレットの最後のページにはクリスマス キャンドル パーティのお知らせが。三万円也。この頃の3万円って、お食事つきですが結構なお値段ですよね。いかに人気があったかですね。
この頃はちょうどNHKのみんなのうたでもアダモの「雪の下の春」が聴けました♪これが聴きたくてNHK見てました。テレビでは歌謡曲がほとんどを占め、You Tubeももちろんない時代でしたがそれだけに、こうやってたまにテレビで聴けた時の喜びは大きかったような気がします。
それから20年ほど経ち、2000年に見る機会がありました。昔見た時より本人もステージも洗練されて、お洒落なコンサートという感じでした。20年も経つのにアダモは、遠目から見た感じは若返ったように見えました。
もちろんその時も花束を持っていらっしゃってる元お姉さま達が沢山いらっしゃいました。声も相変わらず透明感のある声というのでしょうか、やはり素晴らしく感動のひとときでした。
それから6年後に来日、その時も行きましたが、確かその時は日本語の歌詞を工夫して見ながら聴けるようにされていたと思います。最近はずっと来日していないと思っていたのですが、健康上に問題もあったようですが。。
今年の1月の来日情報(フェアウエル・コンサート・ジャパン)を見つけ一瞬舞い上がりましたが、最後の日本公演みたいなその記事とともに延期の文字も。理由はありませんでしたが、体調の問題なのかとても残念です。今のこの状況ですと、間違いなく延期ではなく中止ですね。
サルヴァトーレ・アダーモ 1943年11月1日 生まれ
コメント