-
本日デヴィッド・ボウイの誕生日にデュランデュランがカバー曲を
本日1月8日はデヴィッド・ボウイの誕生日でした。生きていれば74才です。 その誕生日にデュラン・デュランがボウイの「ファイブイヤーズ」(Five Years)をカヴァーした曲がYou tubeなどで聴くことができます。 デビッド・ボウイもデュラン・デュランも... -
「 E.WEDEL(ヴェーデル)」のチョコレート
ポーランドの「 E.WEDEL(ヴェーデル)」と言うチョコレートをご存じでしょうか。 ヴェーデルは19世紀半ばにキャンデイ―職人のドイツ人カロル・エルネスト・ヴェーデルさんがワルシャワに創業したポーランドの老舗菓子メーカーです。 以前日本では、2... -
懐かしいビョルン・アンドレセンが映画に出演していた
ビヨルン・アンドレセン(Björn Andrésen)と言う名前を聞くだけで、一瞬に思い出す世代の人も多いと思います。 1971年公開のルキノ・ヴィスコンティ監督の映画「ベニスに死す」に美しいタッジオ役として出演。元々はストックホルムの音楽学校に通っていてピ... -
浅草とアラン・シャンフォーの「Secrets Glaces」
去年の9月頃に浅草に行った時はほとんど人もいなく、今まで見た景色とは全く違うような感じで新鮮な気持ちになりました。最近はそれなりに人も多くなったようですが。 浅草と言えば思い出しました!アラン・シャンフォー!! アラン・シャンフォー(alain c... -
サイモン・カーク、ローラ・カーク
アマゾンプライムで「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」(Mozart in the Jungle)というドラマを見ているのですが、オーボエ奏者ヘイリー・ラトリッジ役のローラ・カーク(Lola Kirke)がぱっと見清楚な感じがして好感を持てる。ガリガリじゃないしケバく... -
KING&QUEEN展④映画
KING&QUEEN展に関連した映画です。 ジョージ5世の長男として生まれプレイボーイとしても名の知れたイケメンのエドワード王太子が一番夢中になったのは、船舶仲介会社社長のアーネスト・シンプソンの妻ウォリスでした。1936年に王位を継承しエドワード8... -
KING&QUEEN展③ヘンリー8世関連の映画
KING&QUEEN展「肖像画には物語がある」 まさしく物語が沢山あります。ヘンリー8世関連は特に沢山映画化されていますので見てから行くと一層感慨深いものがあるのではないでしょうか。 「1000日のアン」(1969)ヘンリー8世にリチャード・バートン、アン... -
KING&QUEEN展のエリザベス女王➁
上野の森美術館で開催されている「KING&QUEEN展」 テューダー朝、ハノーヴァー朝、ヴィクトリア女王の時代、ウインザー朝、と言う流れで観ることができます。その時々の王の肖像画が沢山あり、色々な物語が詰まっているような絵に想像力が掻き立てられ... -
上野の森美術館のKING&QUEEN展の混雑状況①
10月24日土曜日にKING&QUEEN展を観に行ってきました。本当は前の週の土曜日に行こうと思いましたが、週中くらいにチケットは売り切れで断念。10月21日水曜日にまたチェックしてみると、残り僅かでしたがどの時間も売ってました。以前と違い時間... -
ザ ダークネス、ファルセットボイスのジャスティン・ホーキンス
The Darkness(ザ ダークネス)の曲を初めて聴いたときは、イギリスの音だな~と...でもジャスティン・ホーキンス(Justin Hawkins)の声はちょっとカーズを思い出す。。。と思ったのも束の間で高音になると、スパークス!まさしくラッセル・メイルのファルセ...