mk– Author –
-
浅草のお洒落なカフェムルソーは眺めも最高!
浅草駅からすぐ近く、隅田川沿いにあるカフェムルソー(CAFE MEURSAULT) お店の写真を見つけて夜の外観、お店からの夜景、スカイツリーもしっかり見えてキレイそうなので行ってみました。 着いて視界に入ったお店は素敵なレトロ感があり、ライトが光って綺... -
京都 北山のブリアンと 京都府立陶板名画の庭
京都と言えばお寺巡りですが、北山はまた違った魅力のある場所です。 京都市営地下鉄烏丸線の北山駅近くにあるベーカリー「ブリアン」(Briant)と、ちょっと変わった「京都府立陶板名画の庭」(Garden Of Fine Arts Kyoto )のご紹介です。 「ブリアン」(Bria... -
デビッド・ボウイが愛した京都の正伝寺は枯れ山水庭園と参道が美しい
京都北区西賀茂にある臨済宗南禅寺のお寺です。 京都のお寺はあちこち行ったつもりでしたが、ここのお寺はデビッド・ボウイが愛し涙したお寺という事で知りました。ガイドブックにもほとんど載っていなかったと思います。 京都市バスで1・9・37系統「神光... -
飯田橋のフレンチ リバージュ イソヤマは丁寧な料理、気軽に行ける
飯田橋駅近くですが、場所的にはちょっと分かりにくいフレンチのお店「リバージュ イソヤマ」は逆に隠れ家的な感じで良いです。 コース料理を頂き、久々に楽しい時間を過ごしました。 一皿目の前菜 見た目も華やかでとても美しい一皿、量が多そうですが野... -
映画「最高の花婿」
フランスの映画「最高の花婿」(Qu'est-ce qu'on a fait au Bon Dieu?)が好きすぎて、何度見た事でしょう。最近笑ってないなと思う時、思い出してこれを見ます。 ロワーヌ地方に住むいかにも裕福で信心深いカトリック教徒のヴェルヌイユ夫妻には4... -
ネットフリックスの「不動産ファミリー~高級物件はお任せあれ」
家に居ることが多くなり、ネットフリックスを見だしました。年とともに刺激があるものが苦手になり、安心してタラタラ見られるドラマか楽しく笑えるドラマが見たいなと思い見つけたのが「不動産ファミリー~高級物件はお任せあれ」です。安心して見られる... -
50年前のビートルズのシェアスタジアムフィルムライブの半券
ビートルズのシェアスタジアムの音源CDの再発売の記事を読んでいたら、70年代には日本でフィルムコンサートも開催されとあり、そう言えばあの時のかもしれないと。。。 まだありました~。当時のビートルズのフィルムライブの半券です。この時のがそうだっ... -
カンヌ国際映画祭2021 目の保養のドレスと見たい映画
去年中止となってしまったカンヌ国際映画祭(Festival International du Film de Cannes)ですが、今年は色々な感染対策が取られ開催されています。世界中から集まるので現地はどうなのかとか、参加する俳優陣の心のうちはどうなのかとか、いろいろ気になっ... -
スパークスとカラックスとカンヌ
待って待って待ってるうちにロウソクの灯のように消えた??と思ったりもしましたが、今年2021年の第74回 カンヌ国際映画祭(cannes film festival)で映画「アネット」(Annette)は無事開幕上映されました。 本来であれば去年のカンヌ国際映画祭で開幕... -
あれよあれよと世界に広がったマネスキン(Måneskin)
去年の今頃は全くと言ってよいほど情報のなかったマネスキン(Måneskin)。2018年にデビューアルバム「Il ballo della vita」を発売し(2017年にミニアルバムは出てますが)本国では若い子にかなり人気のようでしたが、日本では検索にかけてもほとんど情報はな...