イギリス– category –
-
KING&QUEEN展のエリザベス女王➁
上野の森美術館で開催されている「KING&QUEEN展」 テューダー朝、ハノーヴァー朝、ヴィクトリア女王の時代、ウインザー朝、と言う流れで観ることができます。その時々の王の肖像画が沢山あり、色々な物語が詰まっているような絵に想像力が掻き立てられ... -
上野の森美術館のKING&QUEEN展の混雑状況①
10月24日土曜日にKING&QUEEN展を観に行ってきました。本当は前の週の土曜日に行こうと思いましたが、週中くらいにチケットは売り切れで断念。10月21日水曜日にまたチェックしてみると、残り僅かでしたがどの時間も売ってました。以前と違い時間... -
ザ ダークネス、ファルセットボイスのジャスティン・ホーキンス
The Darkness(ザ ダークネス)の曲を初めて聴いたときは、イギリスの音だな~と...でもジャスティン・ホーキンス(Justin Hawkins)の声はちょっとカーズを思い出す。。。と思ったのも束の間で高音になると、スパークス!まさしくラッセル・メイルのファルセ... -
来日中止になったMIKAの支援活動のライブ配信とイタリア語の新譜
今年3月の来日が中止になってしまったMIKAですが、新曲が出ましたね。イタリアのシンガー ミケーレ・ブラヴィ(Michele Bravi )をフィーチャーしたイタリア語の曲「Bella D’Estate」です。訳すと「美しい夏」 ミケーレ・ブラヴィはイタリアのオーディショ... -
「シャイン・ア・ライト」「エゴイスト」 でのミック・ジャガー
あと数年で傘寿を迎えるミック・ジャガー(Mick Jagger)。ミックがヴォーカルを務めるローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)は不動の地位を獲得しています。正直言って以前まで、ストーンズは偉大なバンドと思いつつも、そこまで良さが分かっていませ... -
ザ ナルシスト!ブライアン・フェリー様(Bryan Ferry)
ブライアン・フェリーは今でこそちょい渋いおじ様(おじーちゃん?)になりましたが(見慣れただけかも)、ナルシスト臭プンプン、動きはくねくね、歌い方も独特、世の中にこんな人が存在するんだ~って思わせるようなお方でした。 写真でしか知らなかったブラ... -
サマセット・モームの「劇場」と映画「華麗なる恋の舞台で」
人間観察の達人と言われるだけあって、サマセット・モーム(Somerset Maugham)は、人物描写がとってもお上手です。女性の心理描写の書き方も、ほんっとに男性が書いたの?っていうくらい女性より女性の心理を事細かに理解してるのではないかと思うくらいで... -
ミレイのオフィーリアを題材にした曲
ミレイ(Millais)のオフィーリア( Ophelia)は一度目にすると忘れられない印象的な絵です。このオフィーリアを題材にして歌っているアーティストもいます。 フランスの歌手ノルウェン・ルロワ(Nolwenn Leroy)の2012年のアルバムは「Ô Filles de l'eau」(水の... -
死に役が多いけどホントはコスプレの似合うショーン・ビーン
イギリスの俳優ショーン・ビーン(Sean Bean)は2014年に、「よく死ぬ映画俳優トップ10」で堂々の1位を獲得するほど映画の中で死に役が多いです。合掌。。 死に役の印象が強すぎですが、それよりもコスプレの似合う俳優として注目されて欲しいところです。... -
トムロビンソンバンド(Tom Robinson Band)来日延期
9月に行う予定でしたトムロビンソンバンド(Tom Robinson Band)来日公演はやはり延期になったようです。 23年ぶりという事でしたから、トムロビンソンバンド側、待ち焦がれたファンともに非常に残念な事だと思いますが、コロナ感染のリスクを考えると仕方の...