イギリス– category –
-
79才のクリフ・リチャード(Cliff Richard )がすごい!
クリフ・リチャード(Cliff Richard )のStay Homeの映像を見たのだけど、信じられないくらい若いです!遠目から見ると郷ひろみ?いくつなんだろうと思ったら、なんと今年79才です。声も出てるし、ダンスも79才とは思えない動き! 1958年から活動しているわ... -
いいお父さんっぽいグレン・マトロック(Glen Matlock)
グレン・マトロックのライブに行ったのが、去年の今頃。場所は六本木VARITっていう小さいライブハウスでした。今はコロナウィルスの影響で休業中のようですが。 その日はそんなに早めに行ったわけではなかったのですが、近くのレストランのテラス席で、ギ... -
イギリスのミスター・ビッグ(Mr.BIG)
ミスター・ビッグの曲を久しぶりに聴いたとき、なんか違う、昔流行った曲があったけどなんだっけ?と、その時は思い出せずとにかくどこか違和感を感じました。 何年もなんか変だと思いながら、やっと気づきました。なんてことはない、久しぶりと思ったのは... -
トムロビンソンバンド(Tom Robinson Band)来日?
トム・ロビンソン・バンドの来日の記事を見つけましたが9月17日、18日と2か月後。延期、中止の発表も見当たらず、ほんとに今年なのか自分の目を疑ってもう一度確認しましたが、やはり2020年。会場の新宿のライブハウスをチェックしてみましたが、謎のまま... -
ギタリストのジミー・マックロ―(Jimmy McCulloch)
英国1位曲を演奏した最年少のギタリスト、今は亡きジミー・マックロ―。70年代半ばにポールマッカートニー&ウイングスに参加していました。ウイングスでは「メディシン・ジャー」「ワイノ・ジュンコ」を作曲して、リードヴォーカルも担当しています。 1... -
スコットランド出身のザ スキッズ
ザ スキッズは1977年に結成されたパンクバンドで、日本でのアルバムデビューは、1979年にヴァージンレコードから発売された邦題「恐怖のダンス」(Scared to Dance)でした。パンク~ニュー・ウェイブが流行ってた頃です。 ヴォーカルのリチャードは当時18才... -
すっかり渋くなったミッジ・ユーロ(Midge Ure)
リッチキッズで知ったミッジ・ユーロ。一瞬で解散したリッチキッズのあとは、ヴィサージやウルトラボックスで活躍しました。ちょうど、ニューウェーブが流行りだしたころです。 そうかと思うとゲイリー・ムーアの代わりに突然シン・リジイに参加して、日本... -
「王子の幻影」のリッチキッズは一瞬で幻影に
1977年に結成されたイギリスの バンド、リッチキッズ(Rich Kids)。次の年の1978年に「Rich Kids」でレコードデビューで、初めて聴いた時これは期待大!と思いアルバムが出るのを待ちました。雑誌でもけっこう取り上げられていたと思います。 バンドメ... -
さよならには早いぞ!ストラングラーズのデイブ・グリーンフィールド
先月のニュースですが、今思い出しても残念でならないのが、ストラングラーズ(The Stranglers)のデイブ・グリーンフィールド(Dave Greenfield)が、持病の心臓疾患で入院中にコロナウイルスに感染し逝去。享年71歳 ネットのニュースでストラングラーズの...